どうもどうも!
マツゲ園長です♪♪
これまで小規模保育園のメリット、小規模保育園のデメリットをお話しさせていただきましたが今日はマツゲ園長としてではなく保育園を運営する者
として少しだけお話したいと思います(/_;)
これを読んで頂いている保育士の皆様に伝えたい!
今、働いていて楽しいですか?
この言葉は僕の園でお勤め頂く保育士さん達の冬の賞与の査定でお聞きした質問です(#^.^#)
これを読んでいる皆さん
今、楽しいですか?
何かに追われて保育をしていませんか?
誰かを気にして保育していませんか?
書類は家に帰ってからするんですか?
サービス残業が当たり前になっていませんか?
誰かに怒られないように、保育をこなしていませんか?
誰の為に、何の為に、何で保育士になりましたか?
何か自分に言い聞かせていませんか?
一つ言えることは、我慢しなくていいです!
嫌だったら辞めるべき!
何故なら、その嫌な気持ちは辞めるまで一生続きますよ!
ちょっとこの動画を見てみてください!
見た?
全部見た?
悩んでる暇ありますか?
すごくすごく、狭い狭い視点で自分の人生を見ないでください!
60歳まで働く中で、今の自分はどこにいるのか、今後はどこに向かいたいのかを一度考え直すきっかけになればすごくうれしいです!
今の保育園が自分に合っていると思う方は本当にすみません(@_@;)
しかしッ!!!!
合っていないかもと思っている方!
保育園は増え、いろいろ選択肢ができています(^O^)
求人サイトの情報だけでは情報は足りません。。。
ですが、見学の際にいろいろ聞きすぎたら印象悪くなるし・・・とか思っしまう気持ちはありますよね(‘_’)
聞いてしまえぇぇぇえ!!!!
あなたに合った保育園が絶対にあるはずです!
桜北町保育園グループのある高槻市でも、茨木市でも平成30年から小規模保育園がまた増えます!
どんどん小規模保育園は増え続けています!
認可保育園も増えています!
いろいろな角度から情報収集を行ってください(^^)
そして、あなたに合った保育園で働きましょう!
『楽な仕事』はありませんが、『楽しい仕事』はあります!
桜北町保育園グループでも、そんな気持ちを共感できる仲間を募集しています☆
次回はマツゲ園長の保育理念をお伝えしたいと思います!