こんにちは(^O^)
マツゲ園長です!
今日のテーマは・・・
ブラック保育園・・・・
私の思うブラック保育園の基準にお話ししていきますね☆
※これはあくまで、今まで求人活動をしていて、実際に聞いたお話しですので、信じるか信じないかはあなた次第です(笑)
今まで数々の保育士さん達に出会ってきました!
その中で思った一つの共通点があります。
『かなり慎重』です。。。
それは今まで勤めていた保育園での経験がきっかけなのでしょう(・_・;)
夢を描いて晴れてなった保育士
新卒で働いて3年~4年くらい
とてつもない保育園に出会ってしまった方も少なくないのではないでしょうか?
今回は求人活動で知った『マジか・・・』と思うような保育園(※何度も書きますが信じるか信じないかはあなた次第です。)
七不思議をご紹介していきます!
まず題名がおかしいですね。
でも事実らしいです。
でもちょと待って
保育園には各自治体の福祉課からの監査があります!
その際に、タイムカードと賃金台帳の提出があるのです!
どうするの?
答えは簡単、園長が各保育士さんの印鑑を保有している!
桜北町保育園グループでは、残業なし!持ち帰り禁止!をうたっています。
これは本当に取り組んでいる制度なのですが
こんな話を聞いて、残業なし!って記事を見つけると、残業なし=サービス残業
のイメージになりますね。。。
かえって悪影響なのがよくわかります!
それでも桜北町保育園グループでは残業は本当にありませんよ!!!
持ち帰りも禁止しています!
あえて声を大にして言いたい!!!
残業ない保育園だってあるから!!!!!!!!!!!
よく考えたもんですよブラック園長(笑)
5歳児を担当し、年度末を迎えて、辞めれない=0歳時の担当になりますからね。。。
すさまじい辞めさせない作戦ですね(・_・;)
職業選択の自由って言葉はいつ日本から消えたのでしょうか。
びっくりですm(_ _)m
いやいやいや
強烈~
めっちゃくさいそうですよ、その漬物
そこで働く保育士さんはポケットに『漬物袋』と呼ばれるビニール袋を入れており
園長の目を見計らって漬物を袋にイン!!!
もし万が一見つかると・・・
すさまじい罵声をあび、大変なしうちがあるようなので、命がけみたいです。。。
もしくは漬物を食するかです。
選択肢は二つ
あなたならどうしますか?
恐怖でしかない(笑)
これはありがちですね~
かつタイムカードないですから、いつまでいた証明にもなりませんし怖いですね~
え!?
何?
忍者ッ!?
忍者の話!?
怖ッ!!!
どんな独裁の保育園なのでしょうか
言葉だけでだいたいどんな園長か想像できますね、、、
それ有給じゃなくただの出勤~
たぶん法律というものが通用しない環境下の保育園ですねきっと
逆にすごい
というらしいです。。。
なんてこった。
こんな保育園が本当にあるんですね(+_+)
あくまで聞いた話ですが、、、
皆さん、こんな保育園で働かないように
しっかり見学してくださいね!
本当にこんな運営をしていない保育園さんだってたくさんあるんです!
それだけは忘れないでください!!!